
都内を含め全店で食べた知人が、「各店味が微妙に違う」と言うので、確かめに入る。
全ての店舗分を食べ比べたわけではないけど、辛さに若干バラつきがあるように感じた。
カレーライス 200円

しかし何回買って思うことだけど、この容器をその都度捨てるのはもったいない。
スーパーのエコバックみたいに、再利用の客に割引かスタンプでもあればいいと思う。
【原価率研究所】 HP


スポンサーサイト
テーマ:カレー ジャンル:グルメ
2016⁄02⁄26 00:00 飲食(新潟) コメント(4) トラックバック(0)
サリーちゃんのパパさん
やはり味わいは若干違うと思いました。
辛さも店舗によっては感じ方も違うかと。
火加減やその日の温度でも違ってくるはずですので。
やはり味わいは若干違うと思いました。
辛さも店舗によっては感じ方も違うかと。
火加減やその日の温度でも違ってくるはずですので。
おかしいですね。
大手メーカー開発の特別ルーだから同じ味で無ければおかしいですね。
私も違うと思いますよ。
大手メーカー開発の特別ルーだから同じ味で無ければおかしいですね。
私も違うと思いますよ。
(2016/03/21 08:27)
URL | サリーちゃんのパパ[ 編集]
呑んべぇさん
こんにちは。
最近オープンした都内の店は昼時すごい行列が出来てるそうです。
店内で食べられなくてみなさん持ち帰りみたいです。
新潟発のカレー店、全国制覇してもらいたいと思います。
こんにちは。
最近オープンした都内の店は昼時すごい行列が出来てるそうです。
店内で食べられなくてみなさん持ち帰りみたいです。
新潟発のカレー店、全国制覇してもらいたいと思います。
おはようございます
やはり安いですよね!
味もきっと普通に喰えるんでしょうね!
やはり安いですよね!
味もきっと普通に喰えるんでしょうね!
(2016/02/26 06:55)
URL | 呑んべぇ[ 編集]
trackback URL:
| HOME |