
ランチタイムに店の前を通ると駐車場に空きがあり、導かれるように入ってみる。
大将がカウンターで新聞を読んでいて、席に座ると同時に女性一人客がぷらっと訪れた。
冷し中華 800円

この日はごはんがないとのことで、店内を見渡すと冷し中華があったのでオーダー。
店内にはまだ白ストーブが活躍中で、ストーブの近くで食べる冷し中華も自身初めてかも。

酸味と辛さ控えめのスープになっており、初めて食べたけどこれは美味しいと感じる。
年中あるのか不明だが、他のメニューと比べて割安に感じられる冷し中華はいかがかな?


やはり麻婆メン人気は健在で、後から訪れた客のほとんどが頼んでいた。
食べ慣れてる客でも麻婆メンを食べると必ず咳き込み、あちらこちらからゴホゴホ(笑)
■過去の記事■
(その1)
【中国料理こま】 地図
新潟市南区上下諏訪木762
営業時間 11:00~23:00
定休日 火曜日


スポンサーサイト
テーマ:冷し中華 ジャンル:グルメ
2017⁄03⁄27 00:00 飲食(新潟) コメント(4) トラックバック(0)
呑んべぇさん
こんにちは。
最初酸味が強いと思い頼むのを躊躇しましたが、食べてみれば強くなく美味しいと思いました。
まだまだ寒い日が続きますが、暑くなればもっと美味しく感じられるでしょう。
麻婆豆腐などを入れた辛い冷し中華もあったら面白いと思います。
こんにちは。
最初酸味が強いと思い頼むのを躊躇しましたが、食べてみれば強くなく美味しいと思いました。
まだまだ寒い日が続きますが、暑くなればもっと美味しく感じられるでしょう。
麻婆豆腐などを入れた辛い冷し中華もあったら面白いと思います。
おはようございます
冷やし旨そうですねぇ‼
次回は冷やし目指して行きます。
冷やし旨そうですねぇ‼
次回は冷やし目指して行きます。
(2017/03/28 06:42)
URL | 呑んべぇ[ 編集]
せいちゃん
こんにちは。
冷し中華始まっています!じゃなくて年中あるようでした。
壁に貼られた貼り紙がそれなりに汚れていましたので。
こたつで食べるアイスが美味しいのと同じでしょうか?
記憶では初めてストーブの近くで食べました。
こんにちは。
冷し中華始まっています!じゃなくて年中あるようでした。
壁に貼られた貼り紙がそれなりに汚れていましたので。
こたつで食べるアイスが美味しいのと同じでしょうか?
記憶では初めてストーブの近くで食べました。
こんにちは。
もおぅ、冷やし中華が有るんですか?ストーブにあたりながらも、いいですね!!
もおぅ、冷やし中華が有るんですか?ストーブにあたりながらも、いいですね!!
(2017/03/27 09:09)
URL | せいちゃん[ 編集]
trackback URL:
| HOME |